Naim アーカイブc

Naim アーカイブc

  • Fleshow
  • 0
  • oaqy
Naim アーカイブc

2016年1月~2021年5月までの「Naim」の3つの物語

すべてのストーリーを見る

  • アップルミュージック
  • ナイム

Naim、AirPlay 2対応のUniti Atomヘッドフォンエディションを発売

スタッフライターのアバター 2021年5月11日午前7時40分(太平洋標準時)

英国のオーディオブランドNaimは本日、AirPlay 2に対応したUniti Atom Headphone Editionを発売しました。Naimのウェブサイトによると、このヘッドフォンは「どんな空間も自分だけのオーディオ空間に変えてしまう」とのことです。

拡大 拡大 閉じる
  • レビュー
  • エアプレイ
  • ハイファイ
  • ナイム
  • ナイムオーディオ

レビュー:Naim Mu-so Qb、15万ドルのアンプのデザインを借用したAirPlayスピーカー

大きさを比較するためにiPhone SEと一緒に写真を撮りました

15万ドルもするアンプで知られる、定評のあるオーディオファン向けブランドがAirPlayスピーカーシステムを発売するとなれば、2つのことが確実です。1つは、かなり特別な製品になるということ。もう1つは、決して安くはないということです。

予想通り、Naim初のワイヤレス製品であるMu-so(今年初めにレビューしました)は1500ドルでした。しかし、その価値は十分にありました。HiFiシステムの真の代替品であり、部屋全体に響き渡るサウンドは文句のつけようがありません。デザインは素晴らしく、ビルドクオリティも一級品。AirPlay、Bluetooth、UPnP、Spotify Connect、Tidal、有線Ethernet、USB、光デジタル、3.5mmアナログなど、あらゆる入力ソースに対応しています。

気に入ったけれど、1,500 ドルはちょっと高すぎると思った方には、良いニュースと悪いニュースがあります...


拡大
拡大
閉じる

  • レビュー
  • エアプレイ
  • Bluetoothスピーカー
  • ナイム
  • ハイファイ

レビュー:Naim初のワイヤレススピーカー「Mu-so」は、同社のオーディオファンの伝統にふさわしい製品だ

Naim Audioはオーディオファン以外にはあまり知られていないかもしれませんが、この英国企業は長年にわたり、業界で最も評価の高いアンプを製造してきました。Naimは長年Linnと非公式な提携関係にあり、ベントレーの超高級車に標準装備されているオーディオシステムに満足できない場合は、オプションでNaimのオーディオシステムにアップグレードできます。Apple Storeでも購入できます。

同社は新技術に関しては極めて保守的であることで有名で、1980年代の大半はCDプレーヤーの開発を検討すらしませんでした。そして、技術が十分に進歩し、求める品質を提供できると判断した1989年になってようやく開発に踏み切りました。だからこそ、Naimが初のワイヤレススピーカーシステムであるmu-soの発売にこれほど長い時間がかかったのも、そしてついに発売した製品が期待通りの成果を上げているのも、驚くには当たりません。

価格も驚くほどのものではありません…


拡大
拡大
閉じる